Lust and Temperance 浪費と節制
トートタロットにはLust(欲望)というカードがあって、ウェイト版タロットなどの「力」と入れ替わっています。一方でウェイト版などにあってトート版にないキーワードに「Temperance(節制)」があり
トートタロットにはLust(欲望)というカードがあって、ウェイト版タロットなどの「力」と入れ替わっています。一方でウェイト版などにあってトート版にないキーワードに「Temperance(節制)」があり
タロットカードの文脈での「星」というキーワードは解放や精神的な自由といったテーマを連想しやすい言葉です。ところで精神的自由というテーマを考える時に大事なことの1つはどうやってそれを達成するのか
バベルの塔にせよノアの箱舟にせよ「天罰」が重要なキーワードであるストーリーです。傲慢になった人間や堕落した人間に怒った神が世界を滅ぼすという物語は「天罰」の物語であると言えるでしょう。「嘘つい
関連サイト
story symbol
荒野で修行する隠者には、世間の中にいる人が見えなくなっているものが見えている可能性があります。学校や会社の中にいると見えないことが、外に出たとたんに見えるといったことはよくあります。地球の住人
死神というと「どくろ」のイメージなのは東西共通なのかもしれません。古典落語にも「死神」という演目があり、こちらは寿命を司るロウソクをコントロールする力を持っています。西洋の死神は大鎌を手にした骸骨のイ
正義の女神は2つのお皿を持つ天秤を持っています。彼女に関しては、たくさんの正義の中で何を重視するか、という問題があります。平等という正義1つとっても、富の平等を大事だと考えるのか、自由な経
開発製品
story symbol
愚者(フール)のタロットカードはよく「水星(ヘルメス)」と関連付けられます。ところで、ヘルメスは伝令神や商業神であると同時に泥棒の神でもあります。泥棒という言葉はいいイメージがないのが普通だと思います
TOWER(塔)はバベルの塔の崩壊をモチーフにした絵になっています。エゴの崩壊という解釈をして「エゴからエヴァへ(自利→利他)」という解読をしてもいいのですが、これとは別の視点でも見てみましょう。
DEATH(死神)なら「死」と「再生」くらいまでのキーワードは解説本にだいたい書いてあります。ところで、解説本のキーワードが100%そのままでは使えないことも多いと思います。この場合、どうやって拡げて
開発製品
story symbol
タロットカードやオラクルカードの意味は覚えるほうがいいのか、覚えないほうがいいのか、これはよく話題になることの1つです。どちらでも「単に何かの役に立つタロット」という意味では成立しますので、意見が分か
「聖杯」についてはまず次の2つの系統の物語の存在を押さえておきましょう。系統1 ケルト・アーサー王系A.アーサー王伝説の聖杯B.ケルトの伝承のアイテム「魔法の大釜」 アーサー王伝説
タロットの実践という意味で「一番大事なスキルを1つだけ選ぶなら?」と新人さんに言われたら何をあげますか?とにかく元気出してもらうためのトークスキルという言い方も1つありだと思います。カウンセリ
開発教材
story symbol
お手持ちのタロットカードを、ランダムに話題をふって自分のことを語ってもらうゲームとして使えるようにするための表を公開します。 (トランプにシールを貼って、カード名のところを書き込んでも同じことはできま
タロットのいわゆる「力のカード」は女性と獣(ライオン)というモチーフは変わりませんが、配当されている単語にいくつかのパターンがあります。同じ絵にどういう言葉を選ぶかはエディターの腕のみせどころの部分な
デッキによりますが、小アルカナは「数秘術」で楽しく遊ぶ体験をすると分かりやすくなります。ウェイト版(ライダー版)やトート版の小アルカナは、絵になっています。なので大アルカナと同様に、「絵から
関連サイト
story symbol
オラクルカードやタロットカードで、質問と関係ない情報しかやってこない、関係ないことしか思いつかない、ということがたまにあります。これはどうしたらいいのでしょうか?結論からいうと、初心者の場合
トートで覚えた意味をウェイトに転用していいのか、逆はどうなのか問題について回答しようと思います。基本的には初心者は「違うカードなので、融通できない」と思っておくほうが楽だと思います。例えば、教
タロットの皇帝をテーマにしてカジュアルなフリートークのラジオを収録しました。ラジオ本編資料編プリーステス(女司祭)のカードを並べてみました。それぞれ左か
開発製品
story symbol
タロットの運命の輪をテーマにしてカジュアルなフリートークのラジオを収録しました。ラジオ本編資料編隠者のカードを並べてみました。それぞれ左から順に、ウェイト・クロウリ
タロットの恋人たち(ラバーズ)をテーマにしてカジュアルなフリートークのラジオを収録しました。ラジオ本編資料編恋人達のカードを並べてみました。それぞれ左から順に、ウェ
タロットの隠者(ハーミット)をテーマにしてカジュアルなフリートークのラジオを収録しました。(7と8は飛んでます)ラジオ本編資料編隠者のカードを並べてみました。それぞ
開発製品
story symbol
タロットの司祭(教皇・パパ・ハイエロファント)をテーマにしてカジュアルなフリートークのラジオを収録しました。ラジオ本編資料編ハイエロファント(司祭 神官 教皇)のカードを並べて