十二星座の神話とイメージ (西洋占星術)

星占い

星占いの十二星座の神話とイメージのまとめです。

十二宮のイメージ

1.おひつじ座の神話とイメージ
2.おうし座の神話とイメージ
3.ふたご座の神話とイメージ
4.かに座の神話とイメージ
5.しし座の神話とイメージ
6.おとめ座の神話とイメージ
7.てんびん座の神話とイメージ
8.さそり座の神話とイメージ
9.いて座の神話とイメージ
10.やぎ座の神話とイメージ
11.みずがめ座の神話とイメージ
12.うお座の神話とイメージ

十惑星のイメージ

十惑星のイメージと惑星記号の由来

<無料版 メールマガジン>

メールマガジン会員登録(登録で発想力を高めるアートワークの小冊子(PDF)プレゼント中)

<ストーリーシンボル企画制作のアイテム&冊子>

日本の神仏カード(第三版!)、日本の伝承タロット  (Amazon.co.jp、日本のオラクルカードタロットカード全集、などで販売中)

<シンボル記事>

|  | 百合 | 薔薇(バラ)| | 天使 | ロータス | | | 双子 | 惑星記号 | 十二星座 | シンボル記事の目次

<トートタロット>

小アルカナ 意味 目次 | 大アルカナ 意味 目次

<ライダーウェイトタロット(RWS)>

RWSのシンボル

<生命の樹 | 数秘術>

生命の樹とは(NOTEに飛びます) | 数秘術 目次

通信講座・教材

1.タロットカード 解読テクニック 音声&PDF(初心者さん向き)

2.タロット教材各種(基礎~応用)

シンボル関連 参考文献など

キリスト教シンボル辞典(ミシェル・フイネ),ギリシャ神話シンボル辞典(ソニア・ダルトュ),図解古代エジプトシンボル事典(リチャード・H. ウィルキンソン) ,サインとシンボル(アドリアン・フルティガー),図像学入門(山本陽子),聖書,Wikipedia (English,日本語)etc

※この記事は、理解のステップとして面白いものをという編集方針を基本としています。(シンボルという言葉は極めて広い意味で使っています。)

nakajima oumi

nakajima oumi

シンボルと精神世界の研究家。 「キレイはキタナイ、キタナイはキレイ」。日本文化と欧米文化は異なるからこそ面白い。

関連記事

特集記事

新着

  1. The World | 世界のシンボル ライダーウェイトタロット (RWS)

  2. Judgement | 審判のシンボル ライダーウェイトタロット (RWS)

  3. The Sun | 太陽のシンボル ライダーウェイトタロット (RWS)

  4. The Moon | 月のシンボル ライダーウェイトタロット (RWS)

  5. The Star | 星のシンボル ライダーウェイトタロット (RWS)

  6. 開発教材

    タロット初心者さん向け教材

    story symbol

  7. The Tower | 塔のシンボル ライダーウェイトタロット (RWS)

  8. The Devil | 悪魔のシンボル ライダーウェイトタロット(RWS)

  9. Temperance | 節制のシンボル ライダーウェイトタロット(RWS)

  10. Death | 死のシンボル ライダーウェイトタロット(RWS)

  11. The Hanged Man | 吊された男のシンボル ライダーウェイトタロット(RWS)

  12. 関連サイト

    (関連動画チャンネル)NAKAJIMA CHANNNEL

    story symbol

トートタロット

トートタロットのストーリー視点での解説記事目次です。各タイトルをクリックすると解説ページに飛びます。

1. 大アルカナの意味、解説記事まとめ

2. 小アルカナの意味、解説記事まとめ

タロット通信講座

※基本~応用編(有料版)

通信講座画像
>>>講座の詳細はここをクリック

なんとなく使ってた人が、自分らしく確信をもって美しく使えるようになる。ツリーオブライフの視点を入れて学ぶ、基礎~応用な講座です。

TOP