女司祭(The Priestess) (主にトートタロット用)

キーワード

2 女司祭(The Priestess) ギメル(Gimel) 月
意味  受容・反映・種まきをすること・少女(純粋さ) etc

キーワード解説

ヘブライ文字のギメルは、らくだ(一説にはブーメラン)を意味し、
アルファベットのCやGの起源となる文字のひとつです。(CamelのC GenesisのG)
数字の2は、二元論の二。数秘的には陰陽の陽(アクティブ)を象徴します。
月は、ギリシャ神話では処女神アルテミス(狩猟の女神でもある)、錬金術では銀、
占星術では内的感覚・家族・雰囲気など、を象徴します。

イメージ

おおまかなイメージとしては、受容と変化。
時として、純粋さゆえの残酷さみたいなものも象徴します。
少女というのは、まだ妊娠してはいない存在です。
ただ、常にこれから妊娠して母になる可能性を秘めているという存在です。

物語で例えると?

物語でいうなら、主人公が”何かが足りないことに気がついた”
という状態です。何が必要なのかはまだわかっていません。
具体的に言えば、恋人が欲しいという潜在的な衝動、などを含みます。
狩人としての原動力にスイッチは入ったけれど、まだ何を狙っていけ
ばよいのかはわからないといった所でしょう。
月の女神アルテミスは狩猟の女神であり、森の女神、豊穣の女神でもあります。日本神話で対応する神様を探すと、豊穣の女神という点では、トヨウケノオオカミ(伊勢神宮外宮に祭られる女神)が、性質が近いでしょう。トヨウケノオオカミには、”羽衣伝説の天女が天に帰れなくなって地上にとどまったものである”という伝説もあります。
このカードが現れる時は、”身体の声に素直になる”というのが
キーワードになります。よくわからないなりに、身体の声をきいて動い
ていく、いとうことの大切さを暗示しています。

コメント

月の砂漠をはるばると~、とのび太君が異次元空間をらくだで移動していたら、しずかちゃんの入浴シーンにばったり、というドラえもんのワンシーンや、ALIPROJECTという”少女”にこだわった曲を作っている音楽グループを思い出してしまいました。

<ストーリーシンボル企画制作のアイテム&冊子>

日本の神仏カード(第三版!)、日本の伝承タロット  (Amazon.co.jp、日本のオラクルカードタロットカード全集、などで販売中)

<大アルカナ | 小アルカナ>

大アルカナ 意味 目次 | 小アルカナ 意味 目次

<シンボル記事>

|  | 百合 | 薔薇(バラ)| | 天使 | ロータス | | | 双子 | 惑星記号 | 十二星座 | シンボル記事の目次

<ライダーウェイトタロット(RWS)>
RWSのシンボル
<占星術>

十惑星のイメージ、惑星記号の意味 | 十二星座の神話とイメージ

<生命の樹 | 数秘術>

生命の樹とは(NOTEに飛びます) | 数秘術 目次

<神話>

トートタロットの中のエジプト神話

通信講座・教材

1.タロットカード 解読テクニック 音声&PDF(初心者さん向き)

2.タロット教材各種 生命の樹をふまえたタロット講座など(基礎&応用)

参考文献など

ト-トの書 / The Book Of Thoth (A.クロウリー),正統ピタゴラス数秘占術(渡辺 だりあ),The Qabalistic Tarot: A Textbook of Mystical Philosophy (Robert Wang) ,Wikipedia (English,日本語)etc

※この記事は、理解のステップとして面白いものをという編集方針を基本としています。

 

nakajima oumi

nakajima oumi

シンボルと精神世界の研究家。 「キレイはキタナイ、キタナイはキレイ」。日本文化と欧米文化は異なるからこそ面白い。

関連記事

特集記事

TOP